床・フローリングの掃除へ

お問い合わせ

CONTACT

ブログ

ACCESS

Scroll

床・フローリングの掃除

旭川でハウスクリーニングを行う株式会社まごころ工房です。

今回は床・フローリングのクリーニングのコツについてご紹介していきます。

床・フローリングの汚れを浮かび上がらせる

床・フローリングには、毎日の生活によって皮脂汚れや髪の毛、食べこぼしなどが蓄積しています。

それらをそのままにしたまま掃除をしても、キレイにはならず、かえって汚れを引き伸ばしてしまいます。

そのため、まずは床・フローリングに付着した汚れを浮かび上がらせることが重要です。

まずはしっかり掃除機をかけてゴミやホコリをとり、市販の床・フローリング用の薬剤を塗布していきます。

 

浮かび上がった汚れを拭き取る

床・フローリングの汚れが浮かび上がってきたら、モップやクイックルワイパーなどで、薬剤や水分を素早く拭き取ります。

ここで重要なのが、なるべく時間をかけずに行うことです。

時間が経過すると、薬剤がこびりついたり、水分で水アカになってしまうことがあります。

 

ワックスをかける

床・フローリングの浮かび上がった汚れをキレイに拭き取ったら、次はワックスをかけましょう。

ワックスは、DCMホーマックやビバホーム、イエローグローブなどで販売されているもので良いでしょう。

ワックスは、かけ残しのないようにしっかりと仕上げることがコツです。

子供がいるご家庭は、ワックスをかけた後、すぐにその上に足を踏み入れないよう注意してください。

 

床・フローリングのクリーニングが大変だと感じたらプロに相談

床・フローリングのクリーニングは、レンジフードやエアコンなどの掃除と比較して負担は軽いといえます。

しかし、「掃除をする時間がない」「思ったよりもキレイにならない」「普段はセルフでも定期的にプロにお願いしたい」などお困りの際は、是非弊社のハウスクリーニングサービスをご利用ください。

プロのスタッフが、充実の掃除用品であなたの床・フローリングの汚れをキレイに落とし、ピカピカに仕上げます。

 

お掃除のことでお困りなら、ハウスクリーニングのプロである株式会社まごころ工房におまかせください。

 

※お掃除のことでお困りなら弊社の項目別ブログも是非参照してみてください。

<ハウスクリーニング>

定期清掃プランについて
スポットプランについて
店舗・オフィスのクリーニング
カーペットの掃除
床・フローリングの掃除
エアコンの掃除

<キッチンクリーニング>

キッチンの掃除
レンジフードの掃除

<水廻りクリーニング>

洗面台の掃除
トイレの掃除
浴室・風呂の掃除

<家具・家電クリーニング>

横型(ドラム式)洗濯機の掃除
縦型洗濯機の掃除
冷蔵庫の掃除
照明器具の掃除

<整理整頓>

お部屋の整理整頓

 

 

ご相談・お見積もり無料
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

おそうじのご相談・
お見積もり無料

  • FAX:0166-54-5580

メールでのお問い合わせ

身体に優しい嫌なニオイを
抑える液剤

詳しくはコチラ